北海道札幌市の整理収納アドバイザー「札幌 片づけ BZ(ビーゼット)」

思うこと

[整理収納] 札幌 片づけ BZ(ビーゼット) > コラム > カテゴリー: 思うこと
2022.10.23
【思うこと】“気になる”“髪の毛”“片付け”のお話 略して「KKK」

最近抜け毛がすごい ここ数週間の間で感じたこと。 抜け毛がすごいのです。 髪の毛を洗うたびに毎回ごっそり抜けます。 季節の変わり目だから毛が生え変わって冬毛にな […]

2022.08.24
【思うこと】「のび太」に学ぶ いきなり100点を目指さない片付け術

ドラえもんの便利な道具 いつも0点ばかりののび太が、ドラえもんが出してくれる便利な道具で100点を取る天才になるというお話がよく出てきます。 そして調子に乗って […]

2022.07.25
【思うこと】片付けする時の「なぜ?」の活かし方

何か出来事が起こった時、良いことでも悪いことでも。 「なぜか?」と考えることもあれば、「そういうものだ」と思うこともあります。 そのメリットとデメリットについて […]

2022.05.06
【思うこと】「誰にでもできる」ことが大切

YouTubeを見ていていいなと思ったフレーズ 片付け系の動画ではないのですが、「誰でもできる」ことが大切と述べていました。 これは片付けにもおおいに当てはまる […]

2022.02.05
【思うこと】めんどうくさいと思うことは何か?を探る

めんどうくささも分類してみる 生活の中には「めんどうくさい」と思うことがたくさんあります。 めんどうなことはなるべく避けたいもの。 しかし、避けてばかりいると家 […]

2021.12.28
【思うこと】使わない銀行口座を解約 スマホアプリで手続きを行って

不要品の整理はモノだけではありません。 使用していない銀行口座も解約したほうが管理の手間が減ります。 今回、口座の解約をインターネット上で簡単に行うことができま […]

2021.10.25
【思うこと】管理可能な場所と量を把握する

「すっきり」の基準は人によりますが、おおかたの「すっきり」と言える状態はモノが少ない場合のことが多いです。 わかっているつもりでもついつい「収納テクニック」でた […]

2021.09.06
【思うこと】“習慣”について改めて思う

現在「札幌片づけBZ」という屋号で営業しておりますが、最初は「〇〇収慣」という屋号でした。 「生活習慣」にひっかけて「整理を活かして収納に慣れる」という思いを込 […]

2021.08.20
【思うこと】視点の三原則「虫の目、鳥の目、魚の目」

最近ちょっと気になる言葉 虫の目・・物事の一部または細部を近くから視る、深く掘り下げる視点 鳥の目・・物事の全体を高いところから見下ろす(俯瞰する)、全体を把握 […]

2021.08.10
【思うこと】「置く」ということについて

何気なく使っている「置く」という言葉。 辞書で調べるとたくさんの意味がありました。 一番最初に表記されていたのは「 人や物をある位置・場所にとどめる」です。 他 […]

カテゴリ

講座開催情報

アメブロ

最近の記事

整理収納サービスのご予約

  • 整理収納サービスを予約
  • 札幌の整理収納サービス予約

講座受講のお申し込み

講座種別や開催日により、お申し込みページが異なります。
  • 講座受講のお申し込み