北海道札幌市の整理収納アドバイザー「札幌 片づけ BZ(ビーゼット)」

記 事

[整理収納] 札幌 片づけ BZ(ビーゼット) > コラム > 整理収納 > 【整理収納】理想の洗面・脱衣室で毎日の暮らしを快適に【LIXIL様 洗面・脱衣室収納セミナー】

【整理収納】理想の洗面・脱衣室で毎日の暮らしを快適に【LIXIL様 洗面・脱衣室収納セミナー】

2025.09.24

2025年9月22日・23日、株式会社LIXIL様ショールーム札幌にて洗面脱衣室の収納セミナーに登壇させていただきました。
オーナーズクラブ会員様向けのイベントで、3月のキッチンセミナーに続く第2弾です。
今回もお声掛けいただき誠にありがとうございます。

 

収納セミナー

洗面脱衣室は、家の中でそう広い空間ではない場所でありながら
・自分の体を清潔にする・身なりを整える
・洗濯をする
・来客も使う
・掃除用品の管理
と多岐に渡る使用目的があります。
また、水周りということで、清潔に保つ工夫も求められます。

整理収納で快適に使いやすくする。
掃除をしやすくし、清潔に保つ。
そのために、自分にとっての理想の洗面脱衣室を思い描く。
理想の洗面脱衣室を毎日快適に使い、暮らしを上げていきましょうとお伝えいたしました。

ご参加くださった皆様には熱心にお話をお聞きいただき、時には私の寒いダジャレにも反応してくださったりもしました。
感謝の限りでございます。ありがとうございます。

 

洗面化粧台「ルミシス」

ルミシス
前半はスライドをご覧いただきながら整理収納ポイントをお伝えし、後半はショールームに展示の「ルミシス」という洗面台の収納例をご覧いただきました。

「ルミシス」はLIXILの最上級グレードの洗面台です。
今回使わせていただいたのは、2ボウルの5面鏡プラス収納キャビネット、とても素敵で立派な洗面化粧台でした。

洗面台と洗面ボウルは、色が変わるだけのつなぎ目がないツルンとした造りです。とても美しいし、掃除もしやすそうです。


縦型のライトはタッチレスで点灯でき、明るさも3段階に調整できます。
顔に影ができにくくまんべんなく照らしてくれます。これだとメイクが濃くなり過ぎないですね。
鏡の裏はコンセントや可動棚が設置されており、自分の思うままに収納することができます。


また、洗面台の前に来た時、足先が少し奥に入る設計になっていることで、より近くに立つことができます。
この引っ込みが体への負担を小さくしてくれます。


下部の収納はすっきりした1枚扉で中が2段の造りです。上段には小物、下段は深さがたっぷりあるのでバケツや大きいボトルも余裕で収めることができます。
引き出しは開閉がスムーズで静かに閉まります。「こうだったらいいな」という理想が全部詰まっている洗面化粧台。

 

山崎実業TOWERのアイテム

洗面・脱衣室は大きなバケツや洗剤ボトルもあれば、細々とした化粧品もあります。
家族それぞれ専用のアイテムも多く、それらをいかに使いやすくするか?
事前に収納用品を取り入れてレイアウトさせていただきました。
収納アイテムでご好評だったのは山崎実業TOWERのアイテムです。

①洗面ボウルを洗う時に便利なシリコンスポンジ

山崎実業

②うがいコップを浮かせるアイテム

③ハンガーが絡まずに保管できる保管できるスタンド

TOWER

 

ダイソーやセリアの100円アイテム

浮かせる収納

また、100円アイテムのブックエンドも好評でした。
可動棚にスチール製のブックエンドを挿しこんで、マグネットアイテムを浮かせる収納。

ティッシュケースも浮かせました。

洗面脱衣室以外の場所にも応用することができます。

山崎実業や100均アイテムは単体ですぐに購入できる物ばかりなので、すぐに取り入れていただける方法ばかりです。
今回の収納のお話やご覧いただいたショールームの展示で、理想の洗面脱衣室づくりのきっかけになれば幸いです。

 

洗面台のリフォーム

また、現在お使いの洗面台は古いのでなかなか理想には近づけないと考える方もいらっしゃるかもしれません。
その時はリフォームが視野に入ってくるかと思いますが、費用を考えるとそうそう気軽ではないことも確かです。

ただ、次のような考え方もあります。
もしも現在の洗面台に不満があるなら、その不満を金額に換算してみます。借りに、1日あたりの不満が100円だとします。(あくまで仮ですが)
4人家族で1日400円、1か月で12,000円、1年で144,000円、10年だと144万円です。洗面脱衣室をリフォームしてもおつりがくるかもしれない金額です。
1日100円って、なんとなく使ってしまうことも多いです。ストレスが多いとムダ遣いもしやすいです。
そう考えると、1人1日100円で10年分の不満やストレスを快適に変えることができるということになります。リフォームは大変有意義だと言えます。

私自身がそうであったように、家の中に関心を持ちながら片づけをしたり収納を変えたりしていると、「自分はこういう使い方をしたい」「収納がこうだったらいいな」という理想が見えてきます。
その理想を叶えるためにネットで調べたり、お店やショールームに見に行ったりすると、新しい発見があったりもしてさらに理想がくっきりしたものになっていきます。
「こうでありたい」という強い気持ちがあれば、ほんの少し動きだすことで、思っているよりもスムーズに叶うことも多いです。

 

ありがとうございました

9月23日は稲葉さんの誕生日です。
また、「北海道整理収納の日」でもありました。
大変お日柄の良いこの日に、このような貴重な機会を賜り深く感謝申し上げます。
なぜか好きでたまらない片付けに関するお仕事をさせていただけることに感謝してもしきれない気持ちです。


カテゴリ

講座開催情報

アメブロ

最近の記事

整理収納サービスのご予約

  • 札幌の整理収納サービス予約

講座受講のお申し込み

講座種別や開催日により、お申し込みページが異なります。
  • 講座受講のお申し込み