北海道札幌市の整理収納アドバイザー「札幌 片づけ BZ(ビーゼット)」

記 事

オモカタ【第2話】現状を知る

2021.05.18

前回の話で、お子さんのおもちゃのお片付けを進めていくためには、まず目標を決めることが大切とお話しました。

今時点で問題がありそれを解決するための目標です。

 

目標に向かうには、問題点を把握する必要があります。

そのためには、

「今あるおもちゃの数や種類や状態」

「お子さんのおもちゃの遊び方」

などの現状を知るということが大切です。

 

おこさんが今所有しているおもちゃ

・何があるか?アイテム・種類

・どれくらいの量があるのか?

・きれいな状態なのか壊れているのか?

・部品などが揃っているのか? などなど。

 

また、ご兄弟が何人かいらっしゃる場合はさらに複雑になってきます。

・それぞれの個人のおもちゃ

・共有しているおもちゃ

・2人目の出産を予定しているのでその時のためにとってあるおもちゃ

 

まず所有している量を知りましょう。

・おもちゃ箱に何個分あるか?

・ダンボール何個分か?

・根性のある人はいくつあるか数えることができたらすごいですね!

お子さんが高学年くらいならゲーム感覚で「数えてみる大会」を開くのも手です。

量を知るとその多さに驚き「整理しなきゃ」という意識にも繋がります。

 

そして、その時に知っておきたい重要なことは、「今、それらのおもちゃで遊んでいるかどうか?」ということです。

おもちゃが溢れて困っている場合、使っていないおもちゃがたくさんあって場所を占拠しているというケースが多いです。

 

今あるおもちゃがどういう状態なのかをしっかり把握することが大切です。

みなさんのおうちの場合はどうですか?


カテゴリ

講座開催情報

アメブロ

最近の記事

整理収納サービスのご予約

  • 札幌の整理収納サービス予約

講座受講のお申し込み

講座種別や開催日により、お申し込みページが異なります。
  • 講座受講のお申し込み