北海道札幌市の整理収納アドバイザー「札幌 片づけ BZ(ビーゼット)」

記 事

[整理収納] 札幌 片づけ BZ(ビーゼット) > コラム > 整理収納 > ちょっとひと手間かけた収納 > 【整理収納】カッティングシート(リメイクシート)で本棚を白く

【整理収納】カッティングシート(リメイクシート)で本棚を白く

2022.01.17

書類入れに使っていた本棚をリメイク

本棚をリメイク

昨年の暮れにカッティングシートを使って本棚をリメイクしたのでご紹介します。

今まで書類入れに使っていた本棚

無印ファイルボックス

上記の画像のように書類を個別フォルダに挟んでファイルボックスに入れて、それを本棚に収納していました。
ファイリングキャビネットを導入したので使わなくなったので、手放すことも考えたのですが、どうしてもやってみたいことありました。
それは、カッティングシートを使って色を変えることです。

半年くらい考えて決行!

カッティングシート60㎝幅

動画などで調べると、色を変えたい時は、カッティングシートを本棚全体に貼ってリメイクするようです。
「かんたん」とご紹介されていますが、なにせ手先が器用ではないので、自分にとってはかんたんではなさそうだしうまくできる自信はまったくなし。
でも「やってみたい」という気持ちが強く、半年くらい考え続けてカッティングシートをついに購入しました。

カッティングシート

本棚のサイズは幅80㎝×高さ180cm×奥行き45㎝です。
シートは白で光沢のあるタイプにしました。60㎝幅を20mメートルほど購入。失敗を想定して多めに用意。金額は1万円弱です。
大失敗して使い物にならず、全てムダになる可能性もあることに1万円をかけるのはなかなか決断が必要でした。

浮かせるための部品

届いたシートにはホルダーがセットされていて、横から見るとシートが浮いています。
これだと床につかないので傷つく心配がなさそうですね。感心して眺めておりました。

裏はシール

裏は全体にシールが付いているので剥がして貼り付ければ良いだけです。しかもマス目がついているのでカットもしやすそうです。
これだけ至れり尽くせりでも、不器用な私はきっとうまく貼ることができないでしょう。
届いてからさらに動画などを見てコツなどを勉強し、1か月ほどあたためておりました。

いよいよ作業開始

本棚の扉を外す

最初に扉を外します。繰り返しになりますが、手先が器用じゃない私にとって扉を外す作業だけでもなんだか四苦八苦。
前途多難の予感が濃厚です。

蝶番 ドライバーで

ドライバーでネジをひとつずつ外していきます。
外すということは、終わったら付ける作業が同じ数だけあるんだよなぁ・・とちょっと憂鬱になりながら進めます。
こういう時インパクトドライバーが欲しいなと思います。

本棚を横に倒す

扉が無事に外れて本体を横に倒します。

シートを引き出す

まず内側から貼っていくのが良いだろう・・ということで、いよいよ貼り付けです。

内側から貼っていく

コツもいまいちわからんし、細かいところも悩むしで、作業は難航します。

細かいところ

↑ここも面倒くさがらずに外せばよかったと貼りながら思いました。

外側の広い面

外側の広い面に入ります。ここは目につくところなので綺麗に貼りたいところ。
自分でも驚くほど集中して飲まず食わず休憩せずで時間が経過します。
作業に熱中して撮影もだんだんしなくなってきました。

シールを剥がしながら貼っていく

空気が入り込まないようにシールを剝がしながらシートを貼りつけていきます。

気泡は針で空気を抜く

それでもできてしまった気泡は針で刺して空気抜きをします。
この作業、何度も繰り返しました。

本体が終了

本体を貼り終えるまで10時間くらいかかってしまいました。
上手な人は半分くらいの時間で済むと思います。

道具は大事だなとつくづく感じた

使用した道具

貼り付け用のヘラみたいなやつは用意していませんでした。
代わりにタオルと三角定規を使いました。このふたつのおかげでなんとか事足りましたが、ヘラはあったほうが良いです。
あと、途中でカッターの刃を取り替えたらカットする作業が驚くほどスムーズになりました。
というか、切れないカッターでも「こういうもの」と思って、なんの疑問にも思わずにやりにくい作業をしていた鈍感さに我ながら呆れました。
道具は重要ですね。

扉も貼り付けして完成

完成

この棚は台所関係のストック置き場にします。
今まで今まであまり熱心にやっていなかったローリングストックをこれで試してみようと思います。
食品と雑貨の備蓄を循環させながら在庫管理していきます。

取っ手は100均のタオルホルダーで代用

取っ手はダイソーのタオル掛け

扉の取っ手部分は引っ込んでいる作りです。シートをキッチリ貼れる気がしないので埋めてしまいました。
ダイソーにあるタオルホルダーを使います。

ダイソーマグネットタオルバー

本来の使い方はマグネットシールを貼って冷蔵庫や洗濯機の横のタオル掛けとして使うものです。

それを縦に張り付けて取っ手にしました。
弱いかなと思ったけど、意外と大丈夫です。

終わってみて・・

本棚をリメイク

近くで見たら雑なところだらけでツッコミどころ満載の出来ですが、それでもなんとか形にできたことで非常に満足です。
不器用な私でもなんとかできたので、多くの方はもっとかんたんにできると思います。


カテゴリ

講座開催情報

アメブロ

最近の記事

整理収納サービスのご予約

  • 札幌の整理収納サービス予約

講座受講のお申し込み

講座種別や開催日により、お申し込みページが異なります。
  • 講座受講のお申し込み